top of page

"A place to heal your body and mind by hand."

筋整法について

 筋整法とは古来より戦で傷つき疲れた身体を癒す為に施されていた古流の整筋術という日本の伝統手技の中から現代の人々が抱える症状に対応できるものを約100種手技を厳選したものです。

 整体理論に基づいて、個々の手技を組み立て施術します。

 

 日常生活でのストレスや疲労が筋肉の慢性疲労となり、それが蓄積され長時間経つと偏り疲労に変わり、骨格を歪め、結果的に様々な体の不調として現れます。

 そうした身体の不調に対し、体表を手指、手掌、肘等で押圧、揉捻、叩打、伸長等の手技のみで筋肉の偏り疲労(慢性的なコリ)をほぐす事で骨格の歪みまで正し、自然治癒力を高め、健康な身体への体質改善を目的とするものです。

 

 スポーツ競技者等に対してはケガの予防・回復、コンディショニングの調整、ウォームアップの補助、疲労回復等に効果があります。

 筋肉の状態に合わせ圧を変える、とても身体に優しい手技療法です。是非お試し下さい。

bottom of page