yuzuru otani2018年12月21日2 分スタッフ紹介更新しました と、言っても一人だけなのですが(笑) ◆ブログにも自己紹介として掲載いたします ・札幌市豊平区の温泉施設内「施整館」で長く施術をして参りました。 ・こちらの東区、カフェ・カラクリコさんとは開店以来10年以上のお付き合いになります。地域の方々の健康増進に微力ではありますが貢献...
yuzuru otani2018年7月1日2 分Day One jounalフリーで仕事をしていると全くもって時間もフリーなので、パソコン作業などをやっていると元々好きな事もあり、ずーっとそればかりになってしまいがちです。そうなると事務作業は捗るのですが健康管理上あまり良くないので、朝は最低限の事だけやって一旦パソコンの電源を落とすようにしています...
yuzuru otani2018年6月12日2 分講演(と音楽)を聞きに行って来ました。たまたま妻がポスターを見て知ったのですが、先日「心理学部開設記念 学術講演会 ~講演と音楽の夕べ~」という札幌学院大学主催の無料講演会に参加して来ました。 講師の名越康文氏のメールマガジンを一時期購読していた事もあり、前々から興味を持っておりました。直接お話を聞けてラッキー...
yuzuru otani2018年4月10日1 分パンダと弓才能教育研究会(スズキメソードとも言う)で息子はチェロを学んでいるがそこでの弓の握り方を「パンダ」と言う。 気になったので「どうしてパンダなんですか?」と一度先生に質問した事がある。一般的には「親指を極める」と言うらしいが弓の持ち方を「パンダ」という名前にする事で子供が一番...